女性性アップ♡バストケア&骨盤調整ヨガWS終了しました
月曜日、バストケアと骨盤調整ヨガのワークショップを行いました。
お陰さまで満員御礼のワークショップ。
ヨガ初めての方、
遠方からお越しの方、
産後子連れでお越しの方
助産師さん
様々な方がご参加いただきました。
ありがとうございます。
今回は、ヨガもケアも通常の半分の時間しかなく、効果が出るのか不安な部分もありましたが、効果を実感いただいたとのご感想。
まさかの大事な日に、扁桃腺風邪というミステイクをしてしまった、Asako の骨盤ヨガからスタートです。
午前の参加は、ヨガ初心者・産後・片側股関節の痛みという片側だったので、腹筋群を使い、鼠蹊部のストレッチと骨盤底筋を鍛えるポーズを中心に行いました。
参加の方は
・短い時間でも筋肉痛になりました
・嫌煙していたヨガですが、これなら私でもできると自信が持てました
・想像以上に普段使えていないことがわかりました
夜のクラスは助産師さん2名とヨガ経験者の方。少し専門用語を交えながら、道具をフル活用しながら微細な意識から骨盤底のストレッチと強化をバランスよく行いました。
参加の方は
・ほとんど動いていないけど、効いているのが解りました。
・気持ちよかったです、
・腰のハリがなくなりました
ヨガの後は、ウーマンナチュラルフォルム協会セラピストの、ゆうちゃんによるバストケア。
こちらは、ただのバストアップが目的ではなく、バスト周辺の筋肉を元の位置に戻してあげることで、バスト位置があがり、かつふんわりバストが手に入る、という画期的なマッサージ。
着衣のままでできるのが、また画期的。
ご参加の方は
・おっぱいがふわふわになって、息子が喜んでいます
・肩や首の重さも取れました
・バスト位置がいつもより上がった
バストケアにご興味ある方はこちら↓
ママだったり、多忙なお仕事をされていたり、女性は自分のことを後回しにしがち…
少しチカラを抜いて、おっぱいを触ってあげたりお腹まわりのチカラを抜いてあげたり、1日5分、自分のために時間を使ってあげたいものです🍀💛
私も風邪を引かないように…たまにはペースダウンで過ごします⭐️
ニパヨガのホームページはこちらから↓
0コメント