子供の未来を考える~瞑想+お茶付き講和会~
前回、惜しくも開催を見送った企画のリベンジです!
暖かい春の日差しの中で、子育てについての不安や悩みを解決し、
ゆったり楽しい時間を過ごしましょう。
八ヶ岳から、自然保育の保育園経営もされていた、幼児教育のスペシャリストをお招きしてのイベント。
場所も伝統ある御師の家で営むカフェをお借りして…
オーガニックなプチスウィーツや、マインドフルネス瞑想体験もセットになった豪華な企画です。
これからママになる予定のある人も必見です‼️
(お子様連れ、妊婦さんも参加可能です)
テーマ
「どんな子どもたちに育って欲しいですか」
〜親が望む将来の子ども像とその具体的な方法〜
*日時・・・5月30日(水)
10:00〜12:00
*場所・・・fugaku wood works×hitsuki
御師のいえ 大雁丸
*料金・・・3,000
(お茶+プチスウィーツ、マインドフルネ瞑想体験付き)
ご予約、お問い合わせは「Contact」または
nipayoga39@gmail.com まで。
山田 季美予
保育経験30年以上 関わった子供達1000名以上
既存の保育に疑問を持ち 安曇の空の下 自然保育 季楽を開園
開園前後より 全国の森のようちえん見学や研修、海外視察を行い、シュタイナー、モンテッソーリ、さくらんぼ保育など 幼児教育の方法を視察。
園長をしながら心理療法士と出会い、心や脳の構造と育ち方(特に乳幼児期に養育者が与える影響)を学び、自らも心の育て直しを行い、経験をもとにセカンドバースカウンセラー学びを始める。
又、アーユルヴェーダの学びながら、実践を通し、心と体の結びつきを伝える。
・幼稚園教諭1種、保育士
・Nlpアドバンスコース終了。
・シャーマンエンジェル
・安藤ルミ子アーユルヴェーダベーシックⅡ終了、各種アーユルヴェーダ講座受講
0コメント